-
10月22日 松茸&たこ焼き茶事
10月22日
松茸&神戸たこ焼きに、桜企画😎🌸さま御一行がご来寺くださいました😊✌️なかなか口に入りそうで、口元からスルリ…💦
そんな感じで、いただく機会をすんでのところで逃し続けていた虎屋さんの栗粉餅🌰💦
桜企画🌸代表が、予約をして京都へ朝開店と同時に取りに行ってくださり、拙寺へ😊🎶もう、受け取った紙袋から愛しい栗の香りがプンプン🌰❣️
こんなん美味しいに決まっとるやろ〜😵✌️
早く食べたい😅💦
という気持ちを抑え、楽しいひと時でした😆✌️茶事が終わり、急きょ出来た仕事を終え、やっといただくことが出来ました…😊🎶
ホンマにみなさんが騒ぐだけのことあるわ😵🎶
メチャクチャ美味しかったです😊✌️桜企画🌸代表、ありがとうございました😎🌸
ということで、お茶事の様子はお写真でお楽しみくださいませ…😅✌️
-
10月21日 松茸&たこ焼き茶事
10月21日
松茸&たこ焼き茶事をいたしました😊✌️かねてよりタコ焼きをリクエストしてくださっていたお客さまたちにお越し願えました😊🎶
神戸スタイルの他、この季節は松茸を焼きますので、スダチが😲❣️
秘伝(大げさ😅💦)の北海道天然真昆布やうるめ・かつお節などでとった出汁に、そのままスダチを絞って召し上がっていただけるのはこの時期だけのご馳走です😆✌️
タライ被りギネス登録の雨女さまご来寺で、晴れのはずの天気予報が3時間も早まり、なんと雨が…😵☔️
すごいねぇ…😅
楽しかったです😆✌️
-
報恩講のお説教
10月19日
市内のお寺さまに報恩講(親鸞聖人の法要です😊)のご法話に伺いました…🙏
床の間には親鸞聖人の熊皮の御影が…👀❣️
熊の皮の敷物に座られた親鸞聖人。
この絵や親鸞聖人が残された書物のお言葉から、おそらく猟師(漁師も)さんたちと交流があったと思われます。
ある意味殺生を生業として生きる漁師さんたちの救いを説いていかれたのだと…🎶こちらに伺う度にそのことを思います…😊🙏
-
芦屋川でひっそりと...
月に一度、芦屋川でこんな素敵な空間があったとは…😲❣️
お茶友の松山さんが第三水曜日、カフェで月一で新しいスタイルの月釜やっておられます😊🎶
手作りのお菓子にケーキ🎶
可愛らしいウサギ美味しかったです😊🎶
ウサギにちなんだのかな?
ケーキは人参のケーキの上にチーズが❣️お抹茶もコーヒーも美味しく、何よりもとても心地の良い空間です😊🎶
ベッピンさんのご亭主自らお茶を点て、柄杓でドリップ珈琲を入れてくださいます…😊あまり教えたくないのですが😅💦
来月は11月20日らしいですよ…😆✌️ -
台風で大荒れのなかで・・・
土曜日は急きょ、台風から神戸に避難された方々が…🌪🌀🌪🌀古筆の鑑賞会&レクチャー😊🎶
茶箱にて一服😊✌️
ペルドマーニさんで美味しいお料理とワインを頂戴いたしました…😊🍷古筆にも桃山茶陶にも共通するのは、やはり時代の空気…🎶
西行にも伝西行にも同じ時代の空気が❣️
中には本歌より良い伝西行があってもおかしくないのは、やはりその時代の空気のなせる技…😲❣️織部など美濃モノに唐津に備前に伊賀、丹波…etc
窯場はそれぞれ違うのですが、やはり同じ桃山の風が感じられます…😎✌️つまりは窯場や筆者を特定するより先に、その時代の風を感じられるかどうか…🤔
良い時間を過ごさせていただきましたが、台風の被害とその後が心配ですね…🙇♂️